インフォマート
飲酒は20歳になってから
山形の特産品の購入はこちら↓
山形ずらり

魚の加工品

鈴木水産 秋田の豊かな海の幸

鈴木水産

鈴木水産の歴史

鈴木水産の歴史 世界自然遺産『白神山地』を仰ぎ見る自然豊かな八峰町八森にある鈴木水産は昭和55年(1980)魚屋として設立しました。最初はリアカーで魚の歩き売りをし、それが露店で木箱の中に魚を入れ販売するようになり、そして今、さまざまな苦難や挑戦を乗り越え、ハタハタ加工を柱とする秋田県の魚加工業のトップを行く鈴木水産となりました。
昼は漁師たちの高らかな声が響き渡り、夜は潮騒が聞こえる八森港で獲れた新鮮な魚を、鈴木水産こだわりの製法で加工し、全国へお届けしています。

鈴木水産の「手作り」へのこだわり

鈴木水産のこだわり八森港で獲れた新鮮なハタハタを安全に加工し、全国の食卓で安心して食べて頂く事にこだわりをおいています。
魚のはらわたを取るような細かい作業もベテランの方たちによって手作業で行っております。細かい作業は時間がかかりますが、安全な商品をお客様へお届けするために、時間をかけてでも、「手作り」にこだわっています。

はたはた寿しに炊きあげたあきたこまちを使用

「ぷれすDEなまはげ」とは はたはた寿しは、様々な人たちの意見をもとにこだわりの味を求め、独自の製法で造り上げ、甘すぎず、また酸っぱすぎずと食べやすく多くの人に愛されています。
その独自の製法とは発酵させる際に麹ではなく炊きあげたあきたこまちを使用し、時間をかけハタハタ寿司を熟成させていることです。他にも、みそ漬け、かまぼこ、マリネ、一夜干しなど様々な商品にチャレンジしています。

鈴木水産三代目 鈴木勇 氏 今後の展望

今後の展望 魚離れを食い止めるために、今出来ることを一生懸命やり、先につなげていくことを見つけ、今後様々な新しい事にチャレンジしていきたい。
また、秋田だけではなく、全国のお客様のニーズに合ったものを開発、販売し、魚業界を今以上に盛り上げていきたい。
と鈴木水産三代目鈴木勇氏が熱く語っていました。

ページトップへ