秋田の漬物

いぶりがっこ本舗 雄勝野きむらや

いぶりがっこ本舗 雄勝野きむらや

雄勝野きむらや「いぶりがっこ」

雄勝野きむらや「いぶりがっこ」 囲炉裏火の熱と煙で大根を干し上げて漬け込む”いぶり(燻り)漬け”は雄勝野の長い冬を乗り切るために生まれた知恵のひとつでした。その起源は古く室町時代とも云われ各家々の味があり大切に造り継がれてきました。囲炉裏に代わって薪ストーブが普及し始めた昭和30年頃からいぶり漬けを作る家庭が少なくなり、やがて、その風味を懐かしむ声が聞かれ始めました。そんな声を受け漬物屋を営んでいた先代が家伝のいぶり漬けを試行錯誤の末に商品化したのが、焚き木干し沢庵「いぶりがっこ」の始まりです。

素材本来の自然な風味を。無添加へのこだわり

無添加へのこだわり 雄勝野きむらやのいぶりがっこをはじめとする漬物は昔ながらの製法でひとつひとつ手作りで作られています。お漬物本来の特性を大切に、保存料、合成着色料、酸化防止剤、合成甘味料、調味料(アミノ酸等)の添加物を出来るかぎり使用しません。そのため手間も時間もかかりますが、そうすることで漬け上がったものには素材本来の自然な風味を感じることができます。無添加にこだわることは、素材の旬と鮮度にこだわること。漬け材料を厳選し丹念に漬け込むことで、雄勝野の気候風土が美味しさを造ってくれます。

秋田県雄勝野の地が育んだ旬の野菜

雄勝野の地が育んだ旬の野菜 奥羽山脈の麓に位置する雄勝野は秋田県内でも屈指の豪雪地帯です。降り積もった雪は春、清流となって山野を潤します。豊富な水をたたえる肥沃な大地が香り高く生命力溢れる野菜を育みます。ここで育った上質な野菜で雄勝野きむらやのお漬物は作られます。

雄勝野きむらや 代表取締役 木村吉伸氏

雄勝野きむらや 専務取締役 木村吉伸氏 大学卒業後は会社員として働き、漬け物とは離れた業界に身をおいていました。地元から離れ客観的に家業を見たときに、「漬け物屋」という仕事に大きな可能性が秘められているのではないかと感じたそうです。「秋田の漬物は全国に誇れる商材です。そこに光を見出したいと思っています。まだまだこれからですよ。」と謙虚ながらも、その言葉からは揺るぎない自信が感じられました。

商品一覧はこちら

お買い物ガイド

返品について

■返品・交換の条件
不良品、破損品、誤配送などの場合は、返品および交換の対象となります。その場合、商品到着後7日以内にご連絡をお願いします。お客様都合による返品・交換はできかねますのでご了承ください。

■返品送料
不良品、破損品、誤配送の場合、弊社着払いにて対応いたします。

配送・送料について

商品は各メーカー・各生産者から直送いたします。送料は発送元ごとに発生しますので、ご注文の際はご注意ください。

> 送料詳細

お支払い方法について

■クレジットカード決済
■銀行振込
■PayPay

> お支払い方法詳細